製作者の方へ 地域の皆様へ
観光の皆様へ 最新情報はこちらから!

● NOTICE 
  映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」 5月26日(金曜日)全国ロードショー

(C)2023 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

シリーズ累計発行部数1億2千万部を誇る荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれた傑作スピンオフ「岸辺露伴は動かない」。 20年末に高橋一生を主演に迎え実写ドラマ化され大きな反響を呼んだ。 その制作チームがフランスと日本を股にかけ、劇場長編映画に挑む。
  

INFOMATION

● 本市ロケ映画「岸辺露伴ルーヴルへ行く」公式メニュー販売者募集について
   募集期間は終了いたしました。↑↑こちらから詳細ページをご確認できます。

● ロケ地ご紹介マップ『あっちこっちロケ地めぐり ver4 』が完成しました。
   下記『● ロケ地をめぐる』からダウンロードできます。ぜひ、ご覧ください。

● 魅力あふれる数多くの作品が撮影されています。

ロケーション情報・エキストラ募集の新着情報をお知らせします

2023年5月26日
大ヒット上映中です!
会津若松フィルムコミッション支援作品
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」 大ヒット上映中です!


2023年5月18日
ドラマのエキストラ募集のご案内です。
当フィルムコミッションが制作支援を行っているテレビドラマの撮影が
6月8日(木)~10日(土)にかけて会津若松市内で行われるにあたり、現在、制作会社にてエキストラボランティアを募集しています。 ご協力が可能な方は制作会社の登録フォームより奮ってご応募ください。
以下のURLよりご登録お願いいたします。

<登録フォーム>
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1683699121AAGiOvJX


2023年5月10日
酒造りのドキュメンタリー映画「酒・家伝」(仮称)が制作されています。
日中共同で制作されている酒造りのドキュメンタリー映画「酒・家伝」(仮称)が 6月にも完成し、来年以降に日中両国で公開される予定です。 本市での撮影は、清酒「会津娘」で知られる高橋庄作酒造店をメインに 2019年秋から約1年にわたって進められました。 今から公開が楽しみです。

2023年5月8日
先日、会津のシンボル鶴ヶ城と猪苗代湖をバックに撮影された
日本のフラ復興動画がYouTubeで公開されました。
ハワイのグラミー賞「Na Hoku Hanohano Award」をデビューアルバムで受賞した、
ハワイアンミュージックの若きレジェンド對馬健太郎と、
日本全国のフラダンサーが織りなす「日本のフラ動画」シリーズ。
日本のフラの素晴らしさ、日本の大地の素晴らしさをテーマに、
それぞれのダンサーの出身地や思い入れのある土地でロケしています。

2023年4月21日
新緑が眩しい晴天の鶴ヶ城にて「日本のフラ復興動画」の撮影
テーマ曲は東日本大震災の復興のためのチャリティソング「花は咲く」
全国3組限定で出演するダンサーに選出された本市の平出宏美さんが、
コロナからの復興、日本の復興、いのちの復興、芸術の復興、
そしてフラの復興への願いを、故郷会津のシンボル鶴ヶ城から伝えます。
作品はYouTubeやSNSを中心に、日本はもちろん、アメリカ、
ハワイなど海外に向けての配信を予定しています。

2022年01月25日
映像制作者の皆様へ 会津若松FCの撮影の受け入れについて
 支援作品とロケ地紹介  
「ハウ」 「劇場版 にゃん旅鉄道」
「雪女と蟹を食う」製作委員会 「霧幻鉄道」
©2022「七人の秘書 THE MOVIE」製作委員会
● ロケ地をめぐる
『あっちこっちロケ地めぐり 』 はこちらから

モデルコースはこちらから
     「雪国-SNOW COUNTRY-」