
●東山温泉川床
東山温泉を流れる湯川の川辺にある旅館の川床には足湯も設置され、宿泊客に東山温泉の情趣を感じさせる。 |

● 銅沼
磐梯山の北、裏磐梯側に1888年の磐梯山噴火で形成された火口湖の銅沼(あかぬま)がある。迫力満点の景色。 |

●恋人坂からの眺望
雄国パノラマラインでも一番のロケーション。夕陽はもちろん夜景や星空もおすすめ。 |

●稚児行列・花火大会
県内外からの子供たちによる稚児行列が行われ、4500発もの花火が只見川の上空を彩る。 |

●東山温泉盆踊り
湯川の清流の上に組まれた櫓の周りを、女将や芸者衆と会津磐梯山踊りを楽しむ。 |

● 会津若松駅SLまつり
東武鉄道のSL”大樹”とJR東日本のSL”ばんえつ物語”が同時に並ぶ貴重なイベント。 |

●霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し一番の魅力は、何と言っても只見川の幻想的な川霧情景。夏に突如現れる川霧は奥会津の誇る絶景。 |

● 御田植祭
会津三大御田植祭の一つ。五穀豊穣を祈願し、早乙女踊りが披露される。 |

●達沢不動滝
滝に不動尊を祀り、陰暦4月19日の祭には参拝客も多い。会津の誇る絶景瀑。 |

●滝沢おう穴群
長い歳月をかけて渓流が刻んだ奇岩怪石のおう穴群は、自然が作り上げる貴重なもの。東北最大級の規模。 |