
|
会津若松市の代表的な観光名所。正面階段を登ると市内が見渡せます。
階段脇にはエスカレーター(有料)があり、撮影機材の持ち運びが可能です。
鶴ケ城を南西に見下ろす小高い山の中腹には、一年中香華のたえることのない白虎隊士19名の墓があります。
白虎隊は、戊辰戦争のおり藩主の親衛隊として組織された、16歳から17歳の少年たちからなる若い隊でした。16〜17歳での少年で編成された白虎士中二番隊19人が戸ノ口原合戦場から疲れきって洞門をくぐって飯盛山に辿りつくと、天守閣が黒煙の中に見え隠れしたため、主君に殉じようと、全員が自決しました。戊辰戦争の悲劇に象徴されるのがこの地です。
所在地:所在地 会津若松市一箕町飯盛山
駐車場 :あり
交通 :会津若松駅から車で5分
キーワード :白虎隊、飯盛山、飯沼定吉
ウェブサイト:
飯盛山
|
|